出典:Twitter
一人の男性を巡って25人の女性が争う恋愛リアリティー番組『バチェラー・ジャパン』(Amazonプライム・ビデオ)で、初代バチェラー(男性側の1人の主人公)を務めた久保裕丈(くぼ ひろたけ)さんと、カップルとなったモデルで女優の蒼川愛(あおかわ あい)さんが破局していることが明らかとなりました。
続報:シーズン2のカップルも破局をしていたことが明らかとなりました↓
倉田茉美(くらたまみ)と小柳津林太郎(おやいずりんたろう)の破局理由は番宣が原因か?
バチェラー・ジャパンの初代カップルに破局報道
オリコンニュースほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
一人の男性を巡って25人の女性が争う恋愛リアリティー番組『バチェラー・ジャパン』(Amazonプライム・ビデオ)で初代バチェラーを務めた久保裕丈氏と最終話で結ばれた蒼川愛(23)が破局した。22日、久保氏のSNSで発表された。
久保氏はツイッター・インスタグラムで「この度、蒼川愛さんとお別れをいたしました」と報告。「非常に勝手なお願いではありますが、お別れの経緯や時期などの詳細に関しては、伏せさせていただきます」とした上で「お互いきちんと向き合い、話し合いをした上での結論である、ということだけお伝えできればと思います」とつづっている。
(ー中略ー)
出典:オリコンニュース
【ご報告】
バチェラー・ジャパンをご覧いただいた皆様へ。
この度、蒼川愛さんとお別れをいたしました。
勝手なお願いではありますが、お別れの経緯などの詳細に関しては、伏せさせていただきます。お互いきちんと話し合いをした上での結論である、ということだけお伝えできればと思います。(続く)— 久保裕丈 (Hirotake Kubo) (@hiro_takebo) 2018年2月22日
(続き)番組を見て、私達の結婚の報告を楽しみにしてくださっていた方々に対しては、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
永らく応援いただきまして、本当にありがとうございました。
もちろん、私個人としてはこれからも色々な活動をしていきますので、暖かく見守っていただけましたら幸いです。(続く)— 久保裕丈 (Hirotake Kubo) (@hiro_takebo) 2018年2月22日
続報:シーズン2のカップルも破局をしていたことが明らかとなりました↓
倉田茉美(くらたまみ)と小柳津林太郎(おやいずりんたろう)の破局理由は番宣が原因か?
バチェラー・ジャパンとは?
そもそも、バチェラーとは一体どのような番組なのでしょうか?
バチェラーとは、全米で最も愛される人気恋愛リアリティ番組「The Bachelor(原題)」は今日まで世界中の40カ国以上で撮影され、全世界225カ国以上で放送されている人気番組で、『バチェラー・ジャパン』とはこの番組における日本版のことを指します。
このシリーズでは、1人の独身男性=「バチェラー(Bachelor)」が真の愛を見つけ出すため、彼の心をつかみたいと思っている女性とともにドラマと情熱に溢れた最高にゴージャスな婚活体験を繰り広げる恋愛リアリティ番組としても知られています。
各話の最後にはバチェラーが選んだ女性にのみバラを渡すという「ローズセレモニー」というイベントが行われ、バラを受け取らなかった女性は番組を去り、以後バチェラーとの接触はおろか、番組にすら出演することが出来なくなります。
回を追うごとに女性の人数は減っていき、最終話でバチェラーが運命の相手となる一人の女性を選び、選ばれた2人がカップルとなって、交際をスタートさせるという人気番組なのです。
最初は20人前後女性がいるのですが、ローズセレモニーが行われ、毎回2〜5人の人物が落選していき、全13話で完結するようなストーリー構成・脚本となっています。
バチェラー・ジャパンでは、記念すべき日本の初代バチェラーとして、東大大学院卒、いくつものビジネスを成功させてきた青年実業家・久保裕丈さんが選ばれており、最終話に残ったのが蒼川愛さんで、見事カップルが成立し、話題ともなりました。
続報:シーズン2のカップルも破局をしていたことが明らかとなりました↓
倉田茉美(くらたまみ)と小柳津林太郎(おやいずりんたろう)の破局理由は番宣が原因か?
久保裕丈について
こちらが、初代バチェラーを務めた、久保裕丈さんのプロフィールです。
名前:久保裕丈(くぼ ひろたけ)
生年月日:1981年生まれ
年齢:36歳
職業:実業家
学歴:東京大学大学院卒業
久保さんは、東京大学大学院を卒業しておりますが、高校3年生の夏頃までは、勉強の成績は酷く、クラスでも最下位だったそうですが、持ち前の負けん気の強さで、勉強に励み、見事東京大学に進学を決めているエリートでもあります。
30代の若さで億単位の現金を手に入れたとされており、2007年に外資系コンサルティング会社ATカーニーに入社。
2012年にミューズコー株式会社を設立。2015年、累損6億円の同社を17億円で株式会社ミクシィに売却することに成功するなど、ビジネスの手腕があることでも知られているほか、そのルックスがイケメンであり、世の女性から人気が出そうでありさらにセレブであるということからバチェラー・ジャパンへの出演が決まったのだそうです。
続報:シーズン2のカップルも破局をしていたことが明らかとなりました↓
倉田茉美(くらたまみ)と小柳津林太郎(おやいずりんたろう)の破局理由は番宣が原因か?
蒼川愛について
こちらが、見事バチェラーの心を射止めた蒼川愛さんのプロフィールです。
名前:蒼川愛(あおかわ・あい)
本名:小林愛(こばやし・あい)
出身地:島根県
身長:163cm
体重:46㎏
スリーサイズ:B/72・W/62
足のサイズ・24.5cm
ニックネーム:ぽんちゃん
学歴:早稲田大学政治経済学部
蒼川さんは、もともと「81moment」と呼ばれる地下アイドルのメンバーとして活躍していた人物であり、最初は「綾瀬愛」という芸名で活動を繰り広げていた人物です。
早稲田大学政治経済学部を卒業するなど、学歴は素晴らしいのですが、芸能界の中ではパッとせず、本人は演劇をしたいという思いで上京をしたのですが、うまくいかずに、母親に嘆いていたということもあるそうです。
辛党であり、自身のSNSのアカウントの名前を「@tougarashi_suki」(唐辛子好き)にするなど、非常に辛いものが得意であり、バチェラー・ジャパンでは、久保さんとのタイでのデートで、2人で辛いものを一緒に食べ、久保さんを悶えさせるといったシーンも放送されています。
また、今回のバチェラー・ジャパンがきっかけとなり、知名度が上がりましたが、バチェラー・ジャパンには素人女性が参加しているというファン期待には、地下アイドル出身ということで応えられず、「嫌い」というワードが付きまとってしまうのも現状のようです。
続報:シーズン2のカップルも破局をしていたことが明らかとなりました↓
倉田茉美(くらたまみ)と小柳津林太郎(おやいずりんたろう)の破局理由は番宣が原因か?
売名行為なのでは?
2人の破局としてそもそも結婚する気などなく、バチェラー・ジャパンに出演するまでは、蒼川さんは全くの無名であっただけに売名行為だったのでは?との見方もあります。
現在、蒼川愛さんはタレントとして活動していますが、これに出演するまでは名前すら聞いたことなかったという人が大勢いらっしゃるのも現状です。
バチェラーは世界的に注目されている人気番組ですし、この番組で目立てばテレビ番組などへの出演依頼も増加することが予想されるほか、Amazonプライム・ビデオ限定の作品ではありますが、このような報道をきっかけにバチェラー・ジャパンを見たいと思う人が増える可能性もあります。
このバチェラー・ジャパンですが、最終話ではお互いの両親に挨拶を済ませ結婚前提で交際するという条件のもと最後の1人を選ぶわけですから、結局破局をしてしまうということは、売名行為と捉えられても不思議ではありません。
バチェラー・ジャパンの初回は2017年1月13日に最終話が放送されていますので、およそ1年間ほどの交際ということになりますし、本気で結婚を考えているならば、こんな短期間で破局することはまず考えられませんし、本気でお互い相手を選びにいっての結果ですので、お互いを知る期間が短すぎたという言い訳は通用しないでしょう。
また、Twitterからはこんな意見も。
絶対蒼川愛売名でバチェラー出たんだと思うよ😔
本気で出てて落とされた人可哀想😔— ソルティ⋆ちえむ (@chim__0214) 2018年2月22日
結婚前提にカップルになったのに未だにツーショット写真上げず、インスタに『仕事依頼はDMにお願いします』と書く蒼川愛 。#バチェラージャパン は売名行為でしたの?視聴者を馬鹿にする人に仕事依頼来るかしら?
— M.H (@MH835HM) 2017年5月10日
蒼川愛ちゃんは名前売る為にこの番組頑張ってたのに結局全然有名にはなれなかったから、まぁ付き合い続ける意味はなくなったよね
— 十六夜(・ω・)ノ<365日全部捧げる (@kuru_kittokuru) 2018年2月22日
続報:シーズン2のカップルも破局をしていたことが明らかとなりました↓
倉田茉美(くらたまみ)と小柳津林太郎(おやいずりんたろう)の破局理由は番宣が原因か?
番宣の可能性もある
そんな色々な物議を醸している「バチェラー・ジャパン」ですが、シーズン2がもうまもなく始まるということで、その番宣を兼ねているのではないかとの見方もされています。
(続き)シーズン2がもうすぐ始まります。これからは、私もいち視聴者として皆様と一緒に楽しみたいと思っています。
最後に、改めまして『バチェラー・ジャパン』シーズン1をご覧くださり、ありがとうございました。
以上
久保裕丈— 久保裕丈 (Hirotake Kubo) (@hiro_takebo) 2018年2月22日
番宣の可能性もありますし、お互TwitterやInstagramなどのSNSを発信し続けているにも関わらず、交際していることを匂わせるような写真や2ショットの画像などは数数えるほどしか上っておりません。
そのため、ビジネス交際と言われていたほか、最近になって蒼川さんはYouTube上でチャンネルを開設しており、YouTuberとしてデビューをしたことで、そちらの宣伝も兼ねているのでは?と懸念されています。
こういった本当に付き合っていたの?と疑わせる言動が数多く目立つことや、素人女性を使わずに、売れない地下アイドルなどを起用している点からも、そもそも「バチェラー・ジャパン」がヤラセではないのか?という意見もあります。
いずれにしても、シーズン2が始まるこの時期における破局報道であるだけに、一層の波紋が広がりそうな一件です。
続報:シーズン2のカップルも破局をしていたことが明らかとなりました↓
倉田茉美(くらたまみ)と小柳津林太郎(おやいずりんたろう)の破局理由は番宣が原因か?
あなたにおすすめの記事

コメント