出典:mbs
勤務先の学校の女子トイレで盗撮したとして奈良県奈良市の三碓小学校の講師谷垣拓(たにがき たく)容疑者が逮捕されました。
小学校の女子トイレで盗撮で講師を逮捕
産経WEST他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
奈良西署は15日、勤務先の小学校の女子トイレにビデオカメラを設置して児童を盗撮したとして、建造物侵入と県迷惑防止条例違反の疑いで、奈良市立三碓小の常勤講師、谷垣拓容疑者(34)を逮捕した。
逮捕容疑は、14日午前7時ごろ、三碓小の3階の女子トイレに侵入して個室の壁と床の隙間に小型ビデオカメラを設置し、午後1時半ごろまでの間、児童の下半身などを撮影した疑い。
同署によると、カメラの赤い点滅に気付いた児童が別の教員に報告し発覚した。谷垣容疑者のスマートフォンに、ビデオカメラを遠隔操作できるアプリを削除した履歴があった。
出典:産経WEST
谷垣拓容疑者について
こちらが、逮捕された谷垣拓容疑者のプロフィールです。
名前:谷垣拓(たにがき たく)
年齢:34歳
職業:常勤講師
所属:奈良市立三碓(みつがらす)小学校
在住:奈良県奈良市
谷垣容疑者は、14日午後1時半ごろ、小学校3階の女子トイレに小型のビデオカメラが置かれているのを女子児童が見つけ、そのカメラを仕掛けたとして迷惑防止条例によって逮捕されたその小学校の非常勤講師を務める男性です。
カメラは携帯電話の専用アプリで遠隔操作できるようになっており、谷垣容疑者のスマートフォンにこのアプリを消した痕跡が見つかったとのだそうで、それがきっかけで逮捕されたようです。
ちなみに、谷垣容疑者の顔画像などは公開されておらず、また、特定するにも至りませんでしたので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第随時お伝えしていきます。
犯行動機について
では、一体犯行動機は何だったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、谷垣容疑者は警察の調べに対して「隠された部分を見ることに快感を覚える」と容疑を認めているとのことです。
おそらくですが、このような盗撮犯は女性や女児のトイレをする姿をみて興奮を覚えるとのことで、一般的な考え方では到底理解が出来ないのですが、そのようなことがあるのだそうです。
女性のトイレをする姿はほとんどの場合は男性側は見ることが出来ませんし、また、逆も然りです。
ですが、それに性的興奮を覚えるというのは、常軌を逸しており、ましてや勤務先の小学校のトイレに隠しカメラを仕掛けるというのは言語道断であります。
小学生に教育をするという立場の人間が、このような犯罪を犯してしまうのは非常に悲しく、情けないの一言に尽きるのではないでしょうか。
建造物侵入の罪にも問われる?
今回の逮捕されたのは、建造物侵入と県の迷惑防止条例によってですが、女子トイレに侵入するというのは、建造物侵入に当たるのでしょうか?
そもそも、建造物侵入というのは刑法第130条によれば以下のように定められています。
「建造物侵入罪で処罰の対象となっているのは、(1)『正当な理由なく』(2)『人が看守する建造物』に(3)『侵入する』という行為です」
⑴に関してですが、正当な理由がない場合は、決して異性のトイレに入ってはいけないということです。
清掃員が掃除のために、異性のトイレに入ることは許されていますので、そう場合を除けば正当な理由がない限り、入ることは不可能ということになります。
⑵に関してですが、人が看守する建造物という少し回りくどい表現を用いておりますが、これは言い換えれば公共の建物であるということです。
もちろん学校などの建造物は公共の建物でありますし、ショッピングモールやスーパーなどもそれらに該当するために、正当な理由がなくこれらの建造物の異性のトイレに入ることは禁止されています。
なお、自宅などで女子、男子が別れているトイレがある場合には、これらは適用されないのだそうで、自己責任になります。
⑶に関してですが、侵入するというのは、言うまでもなく読んで字の如くですので、説明は割愛させて頂きます。
講師と教師の違いは?
先生には2種類存在し、教諭と講師に分かれますが、講師とはつまりは非正規雇用の教員のことです。
講師にも「常勤講師」と「非常勤講師」の2種類あり、前者と後者の違いは、前者は正規と同じ仕事量であり、後者は時間給であることです。
基本的に、常勤講師は正規の教員と同じ立場であり、多くは副担任・副顧問であるのですが、講師歴が長かったり、採用された学校の事情によっては担任、部活顧問が任されることもあるのだそうです。
一方で、非常勤講師は時間給のため、担任、顧問、分掌は持ず、稀に管理職から「採用試験で有利になるし勉強になるから」と顧問をさせられるケースもありますが、基本的にはありません。
公立学校の場合、採用試験に合格して正式に採用になっているか、臨時雇いになっているかの違いであり、子供の数は変動しますが、先生は一度採用すると終身雇用なので(公務員なので)不用意に大量採用できないために、講師の数が増えていることもあるのだそうです。
いずれにしても、常勤講師による盗撮犯罪ということで、一層の波紋が広がりそうな一件です。
あなたにおすすめの記事

コメント