出典:吉備高原学園高等学校
手話落語で知られる桂福団治(77)門下の落語家桂福車(かつら・ふくしゃ)さんが、大阪市内で亡くなっていたことが明らかとなりました。
今回は、桂福車さんの死因や死去の真相について迫ってみたいと思います。
落語家の桂福車さん死去、享年56歳
サンケイスポーツほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
桂福車氏(かつら・ふくしゃ=落語家、本名大津康裕=おおつ・やすひろ)が1日午前、大阪市で死去、56歳。大阪市出身。葬儀・告別式は4日正午から大阪府東大阪市横枕西1の3、東大阪祭典で。喪主は長女、大津萌恵(おおつ・もえ)さん。所属事務所は、死因を公表していない。
83年、桂福団治に入門。新作をはじめ、古典の「胴取り」「釜盗人」などを演じた。
出典:サンケイスポーツ
桂福車さんについて
こちらが、亡くなった桂福車さんのプロフィールです。
出典:Amazon
名前:桂福車(かつら ふくしゃ)
本名:大津康裕(おおつやすひろ)
出身:大阪府大阪市東成区
生年月日:1961年4月26日
享年:56歳
身長:170cm
体重:70kg
血液型:O型
趣味:酒を飲む、ギャンブル、料理
特技:南京玉すだれ、中華料理、珠算、落語家のモノマネ
所属事務所:松竹芸能
学歴:大阪府立清水谷高等学校
桂福車さんは、大阪府立清水谷高等学校卒業後、郵便局へ勤務し、郵便局に勤務したまま、1983年11月1日に桂福團治(4代目)に入門(のちに郵便局を退職)しています。
社会派として教育問題や人権問題などにも取り組んでおり、ECC落語教室主任講師、興國高校、東成区民ホールなど教授活動も盛んに行うなど、社会派としても知られている人物です。
高校時代は落語研究会に所属しており、平成3~4年には2年連続NHK新人演芸大賞本選会入選するなど、落語の腕前はピカイチであったとも言われています。
死因は?
では、桂福車さんの死因は一体なんだったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、桂さんの死因は公表されておらず、大阪市内で亡くなったとの情報しか入ってきておりません。
それが病院なのか、はたまた自宅なのかは明らかとなっておりませんし、享年56歳ということを考えると、病気という線も考えられるのですが、過去に入院していたや、病気を患っていた、体調が優れないなどの情報は入ってきていないことからも、病気である可能性は低いのではないかと推測されます。
しかしながら、病気であれば何らかの形で死因は公表するものと思われますが、死因を公表しないあたり、自ら命を絶ったなどの線も考えられるのではないかと思われます。
遺族や事務所の意向などもあって、死因を公表しないことはあるのでしょうが、病気であるにしろ何にしろ死因が気になる所ではあります。
最近では、2018年1月19日の金曜日に兵庫公会堂での落語会に出演されていらしたそうで、お亡くなりになる10日ほど前までも、お元気だったということが推測できます。
こちらに関しては、詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていきたいと思います。
次に参加するイベントも決まっていた
桂福車さんのFacebookによれば、来たる2018年2月22日に 天満天神繁昌亭にて開催される落語イベントの「猫の日会」というのに、参加予定だったそうです。
以下詳細です。
●2月22日(木)18時30分~
「猫の日落語会〜猫好き大集合!2018〜」
場所:天満天神繁昌亭
出演者:
月亭天使「猫のかい方」、
桂しん吉「若旦ニャの恋」、
月亭遊方「飼い主たちの結婚」、
<ネコクイズダービー=桂米紫(司会)、桂福車、笑福亭右喬、桂佐ん吉、笑福亭飛梅>
〜仲入〜
ねこまんま(漫才=桂南天&桂雀喜)、
笑福亭松喬「猫色木綿」
三味線 はやしや香穂、はやしや福
お茶子 福島 章子 (Akiko Fukushima)
※来場者全員にオリジナルにゃんメモプレゼント
前売3000円、当日3500円(全席指定)、
チケットぴあ(Pコード 597-700)
問:天満天神繁昌亭 06-6352-4874
こういったイベントにも積極的に参加していただけに、関係者や出演者の方々は突然の訃報に驚きを隠せないことでしょう。
講演活動も積極的に行なっていた
そんな桂福車さんですが、生前、過労死防止を呼びかける活動を落語を通じて行っていたとのことで、仕事のストレスや過労で自ら命を絶つ若者に対して以下のような熱いメッセージを届けていたのだそうです。
「会社に命までささげることはない」
「過労死をどう厳粛に受け止めて法律を生かすかが大切」
「遺族や弁護士のアイデアを生かしながら、より良い噺にしていきたい」
ストレスや過労などから生み出される過労死や、現代社会において厳しい環境にある働き盛りの世代の人々救おうと積極的に活動していたのも事実です。
古典落語もそうですが、社会問題を扱った新作も手がけ、講演活動を通じて人権問題や社会問題に強い関心を示し、社会貢献や啓蒙活動で日頃からこのような主張を訴えてきた桂さんなだけに、我々も見習わなければならないところがたくさんあると痛感させられています。
Twitter上の反応
この突然の訃報に関して、Twittter上では様々な意見が飛び交っていますので、ご紹介します。
驚きしかないです
関西時代 関西演芸協会の縁の下の力持ちとして
演芸 落語 本当に愛してる芸人でした
何か 優しさの中に
芯のある毒を持ってる芸人です 大好きでした
桂 福車さん
ご冥福ををお祈りします— 竹井輝彦 (@teruhiko1965) 2018年2月2日
桂福車さんが亡くなったって。。
早すぎるやろ。。
— 芳 (@Yoshi_B787) 2018年2月2日
大阪の桂福車さんが亡くなったとニュースが。
もう年賀状のやり取りだけで何年も会って無かったけど、、、毎年猫を抱っこした画像だった。
ご冥福祈ります。— 三遊亭 円丸 (@enmaru_3yutei) 2018年2月2日
上方の落語家の桂福車さんが2月1日に亡くなられました。お通夜は3日、告別式は4日に執り行われます。ご冥福をお祈りいたします。https://t.co/Ohcrd4dKDO
— 日高美恵 (@mimipy) 2018年2月2日
落語家の桂福車さん死去 56歳
— jyoujin (@jyoujiyoko) 2018年2月2日
すでに報道されています通り、
先輩噺家、桂福車お兄さんが、
お亡くなりになられました。昨年末の笑福亭仁勇お兄さんといい、
福車お兄さんといい、若すぎる。想い出は多々ございます。
残念でなりません。
— 笑福亭銀瓶 (@ginpeigingin) 2018年2月2日
桂福車さんって人権落語の方かぁ。人権落語なんてつまんないか人権感覚が間違ってるかどっちかだろうと思って聞いてみたら面白いと真っ当な人権感覚が両立されていていたく感心したのに。。。惜しい人を
— びわ色@庭にワニ (@28282garden) 2018年2月2日
桂福車師匠、何で?
ウソやろ。。。
悲し過ぎる— 泉州乃花電車@バレイベ裏表 (@Hanadensya53) 2018年2月2日
桂福車さん、、、
まだまだお若いのに、、ご冥福をお祈りします。
— Hiro (@hiro_san718) 2018年2月2日
亡くなった桂福車さんには、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
あなたにおすすめの記事

コメント