
出典:JNN
19日未明、埼玉県狭山市で61歳の妻を包丁で刺して殺害しようとしたとして、62歳の山下照男容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕しました。
妻を刺した疑いで62歳夫逮捕、妻は死亡
産経ニュース他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
19日午前0時半ごろ、埼玉県狭山市笹井の団地一室から、「妻を殺した」と110番通報があった。県警狭山署員が駆け付けたところ、寝室で首を切られ、血まみれで倒れている女性を発見。殺人未遂の疑いでそばにいた住人の無職、山下照男容疑者(62)を現行犯逮捕した。女性は妻の真紀子さん(61)で、病院に運ばれたが、死亡した。
山下容疑者は「末期がんで苦しんでいた妻を楽にしてやりたかった」と供述。狭山署は容疑を殺人に切り替え、詳しい経緯を調べる。
同署によると、山下容疑者は布団の上で寝ていた真紀子さんの首に包丁を押し当てて切った。約10カ月前から看護していたと話しているという。
別の部屋で寝ていた同居の長男(34)は犯行に気付かなかったという。
出典:産経ニュース
山下照男容疑者について
こちらが、逮捕された山下照男容疑者のプロフィールです。
名前:山下照男(やました てるお)
年齢:62歳
職業:無職
在住:埼玉県狭山市笹井
山下容疑者は、妻で亡くなった真紀子さんを刺殺したとして逮捕された、62歳の無職の男性です。
山下容疑者は、布団の上で寝ていた真紀子さんの首に包丁を押し当てて切ったのだそうで、別の部屋で寝ていた同居中の長男の男性は、この犯行に気がつかなかったのだと言います。
ちなみに、山下容疑者の顔画像などは公開されておらず、また特定するにも至りませんでしたので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていきます。
犯行動機は?
では、一体犯行動機は何だったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、山下容疑者は「末期がんで苦しんでいた妻を楽にしてやりたかった」と供述しているのだそうで、10ヶ月ほど前から看護にあたっていたのだそうです。
しかしながら、いくら苦しむ妻を見ていられないからという理由がるにせよ、何人も他人に命を奪われる権利などはありませんし、ましてや長年連れ添った夫婦でありますので、最後まで看取ってあげることが、夫としての役割なのではないでしょうか?
山下容疑者の奥さんである亡くなった山下真紀子さんは、末期がんで死ぬことよりも、夫に殺される方がよっぽど苦しいことだったのではないかと推測されます。
長男はなぜ気づかなった?
この事件で、一つだけ気になることがあるとすれば、同居していた長男の存在です。
前述した通り、産経ニュースの報道によれば「別の部屋で寝ていた同居の長男(34)は犯行に気付かなかったという。」との文言があり、同居していた長男がいることも明らかとなっています。
しかしながら、就寝中であったのか何をしていたか分かりませんが、この犯行に気がつかなったというのです。
一体何故なのでしょうか ?
長年同居をしている家族などの場合、足音や物音一つで、今何をしているのか?というのがだいたい予想がつくものですし、そうった生活音はいやでも耳にしなければなりません。
事件の通報があったのは19日午前0時頃で、それより前に犯行が行われていたことになりますので、よっぽど朝が早い職業でない限りは就寝しているとは言い難い時間帯でもあります。
イヤホンないしはヘッドホンをして映画や音楽などを鑑賞していた可能性もありますが、それでも物騒な事件ですし、悲鳴などが聞こえたでしょうから、全く気がつかないということはありえないと思われます。
父親の犯行を見て見ぬ振りをしたのか、もしくは末期がんで母親の存在が邪魔であったと自らが思っていたということも十分に考えられるでしょう。
何れにしても、熟年夫婦の殺傷事件なだけに、さらなる波紋が広がることでしょう。
あなたにおすすめの記事