「林修の今でしょ!講座 2時間SP(日テレ系)」で放送された北村弁護士の発言に注目が集まっています。
<>
明らかに黒なのに、白にしてくれと頼まれたことはある?
同番組に出演した際に、演者の方から北村先生に対し「明らかに黒なのに白にしてくれと頼まれたことあるの?」
という質問がされました。
そして、何度も頷いた後「そりゃぁ何度もあるよ」と答えました。
では、白にしてくれと頼まれた北村先生はどのように対処しているのでしょうか?
100パーセント全部断る
たとえ、どんなに札束を積まれ、手厚い接待を受けても
「100%全部断ります!絶対断ります!」
とはっきりと断言しました。
なぜなら、それをやったらすごいストレスになる。
そもそも自分がこの仕事に就いたのは、納得出来ないことには絶対従えないからです。
そういう仕事は弁護士しかないと思って弁護士になった。
黒を白に変えるなんてことをやったら自分の人格が分裂してしまいます。だから絶対に嫌だ。
出典:YouTube
さすがですね。
どんなにお金に目が眩んだとしても、北村先生の信念を貫く姿は本当に素晴らしいと思います。
ネット上の反応
これに対し、ネット上では
北村弁護士の仕事に対するプライドがかっこよすぎる!!
— mina0911 (@mina09110221) 2016年11月1日
昨日の林修さんと北村弁護士の番組、目が離せないくらい面白かった。北村弁護士の竹を割ったような性格、正義の心、弁護士を目指した不屈の精神、努力家な所、真面目さ、裏表のない方なんやと思った。弁護士の鏡。
— こみ太郎 (@komi_taro) 2016年11月2日
テレビで北村弁護士が「小学生の頃から周りがハイ、ハイと聞き分け良い中で自分だけ先生に楯突く子供だったから将来就職しても上司がクソならすぐ喧嘩して辞めそうだしそんな自分がずっとコンプレックスで…だから自分には弁護士の道しかないと思ってですね…」と言っていてあぁこの人好きだなぁ、と。
— K (@selfservice1026) 2016年11月2日
と素晴らしい理論に感銘を受ける人が続出しています。
<>
弁護士である以上フェアに戦う
弁護士も人間ですから、人情とか目先の利益に目がくらむことがあるのかもしれません。
しかし、弁護士という人を守る仕事に就いている以上、フェアでなければなりません。
北村先生は「経験、年齢、名声すべて関係なくフェアに戦える」
とも語っていて、スポーツに似ていて楽しいそうです。
それがやはり、自分の信念につながっているのでしょう。
北村先生のような思いを持ち続けてくれる人が、増えてくれるとより良くなると思います。
コメント