人気お笑いコンビダウンタウンのツッコミ担当浜田雅功さんの長男である、ハマ・オカモトさんがのベースの実力がすごいとして話題となっています。
今回は、そんなハマ・オカモトさんについて迫ってみたいと思います。
ハマ・オカモトについて
こちらがハマ・オカモトさんのプロフィールになります。
芸名:ハマ・オカモト
本名:濱田郁未(はまだ いくみ)
生年月日:1991年3月12日
年齢:26歳(※2017年9月現在)
職業:OKAMOTO’Sベース担当、ラジオパーソナリティ
所属:ソニー・ミュージックアーティスツ
身長:164㎝
学歴:和光高校卒業
家族:父親・浜田雅功 母親・小川菜摘
ハマ・オカモトさんは人気バンド OKAMOTO’Sでベースを担当する人物で、人気お笑いコンビダウンタウンのツッコミを担当する浜田雅功さんと小川菜摘さんと間に生まれたの長男としても知られています。
本名はもちろん浜田性を名乗り、濱田郁未(はまだいくみ)さんというのですが、これは浜田雅功さんが伝説の刑事ドラマでさる「熱中時代」の大ファンであり、その主人公の恩師・天城校長(船越英二さん)の一人息子の育民(太川陽介さん)に因んで名付けたのだそうです。
親の七光りに頼らずにデビュー
大物芸能人の二世タレントというのは、少なからず親の七光りに頼っている部分も多く、またテレビスタッフもそちらの方が話題性もあり、起用しやすいという側面もあるため、多くの二世タレントが自分の両親の名前を公開しています。
しかし、ハマ・オカモトさんは自身のキャリアがしっかりと築かれるまでは両親のことは隠して活動をしていました。
ハマ・オカモトさんがベースを始めたきっかけは、学生時代、野球部を1日で辞めた際に、何もやることがなかったからだそうです。
その後は高校時代より下北沢のライブハウスを中心に活動を始め、2010年に「 OKAMOTO’S」としてメジャーデビューを果たすと、ラジオ番組「RADIPEDIA」のDJに選出されるなど、多方面で活躍を見せています。
そして、バンドマンとしての地位をある程度築き上げた2013年に、父親が浜田雅功であることを告白し、さらに注目を集めているのです。
ハマ・オカモトのベージストとしてのスキルは?
ハマ・オカモトさんは肝心のベーシストとしての実力はどれくらいあるのでしょうか?
ハマ・オカモトさんはアメリカの大手楽器メーカーであるフェンダー社とエンドースメント契約を結んでいます。
これは企業などプレイヤーへ報酬を支払う代わりに、その企業の商品を使用するという契約のことで、スポーツ選手などがよく結ぶ契約のことをさします。
ちなみにフェンダー社とこの契約を交わせるということは、一流のベーシストして認められている証であり、日本人で契約をしているのは、ハマ・オカモトさんただ1人なのだそうです。
ベースに関しては独学で学んだそうで、音楽の理論などは全くわからないのだそうですが、関係者や業界内からはものすごく評価が高いのも事実です。
こちらでその様子が確認できます。
浜田雅功とラジオで共演
2013年にハマ・オカモトさんがMCを務めるJ-WAVEの「RADIPEDIA」というラジオ番組で、浜田雅功さんとハマ・オカモトさんの親子が共演を果たしています。
ハマ・オカモトさんは、父親譲りとも言えるトーク力で、ゲストとして出演した父親の浜田雅功さんとの楽しいトークを繰り広げました。
親子対談ならではの、普段は聞けない浜田家のプライベートな話なども盛りだくさんで、視聴者からの反響も大きかったようです。
この中で、息子が音楽の道に進んだことについて浜田雅功さんは、「畑が違ってよかったわほんま。お笑いやりたいとか言ったらボッコボコやわ」と息子に対して愛のムチを飛ばした一方で、ハマ・オカモトさんは「父親より面白くないといけないから、お笑いはやろうとは思わなかった。ダウンタウンでテレビに出てる時は父親としてみてない」と赤裸々にお笑いの道に進まなかった理由を告白しています。
ハマ・オカモトの現在は結婚している?
来年で27歳を迎えるハマさんですが、結婚はしているのでしょうか?
過去には土岐麻子さんやYUKIさんとの熱愛が報じられるなど、色恋沙汰が多いような印象を受けますが、実際のところは結婚はしていないそうです。
現在は音楽活動に集中しているため、彼女の存在は明らかにされておらず、OKAMOTO’Sとしての活動ももっと増やして行く方向なのでしょう。
そんなハマ・オカモトさんですが、2017年9月1日放送される「A-Studio」に出演し、様々なエピソードを語ってくれています。
今後の展望やハマ・オカモトさんのことが気になった方は、ぜひこちらもチェックしてみるといいかもしれません。
あなたにおすすめの記事
【画像あり】NAO LINGERIEの栗原奈緒が可愛い!彼氏や旦那の情報も!かわいい外務省時代やカップ、wiki風プロフも公開!
コメント