福岡県福岡市博多区の繁華街で、発砲事件が起きたとの情報が入ってきました。
夜更けの博多繁華街に発砲音
産経WEST他、メディア各局が報じた記事によりますと、福岡市の繁華街、中洲近くで発砲事件があったとのことです。
福岡県警によると、27日午後11時半ごろ、福岡市博多区上川端町の繁華街で拳銃の発砲音が聞こえたとの110番があった。負傷者の情報はない。駐車場に止まっている車1台の損傷が確認された。現場から複数の男が逃走したとの情報もあり、博多署が詳しい状況を調べている。
現場近くの公園にいた男性(68)は「パンパンという音が聞こえ、何人かが走って行くのが見えた。怒鳴り声などは聞こえなかった」と話した。
現場は福岡市最大の歓楽街・中洲の近く。
出典:産経WEST
現場からは男ら数人が逃走するのが目撃されており、逃げた男らが拳銃を発砲したとされています。
また、直前には路上で暴力団関係者と見られる男数人が揉めているという通報もされており、暴力団関係者によるトラブルが引き金となって発砲事件に発展した可能性が考えられるのです。
事故現場画像
福岡県福岡市博多区川端町の繁華街、通称中洲で起こった今回の発砲事件。
ネット上には、発砲事件があった直後の画像が公開されており、その生々しさを物語っています。
現場近くとされる場所には、警察の操作が入っています。
現場は九州最大の歓楽街・中洲ということもあり、夜更けではありますが、周囲には大勢の通行人の姿がみられます。
福岡県は暴力団によるトラブルも多く、ここ数年はなかったものの、発砲事件もしばしば起こることで有名です。
さらに、中洲は”修羅の国”とネット上で揶揄されるほど、危険な町としても知られ、今回の発砲事件も日常茶飯事であるとする声が上がる一方、住人や周辺住民からは「治安が悪い」「ここ数年はなかったのに」などと、不安の声も上がっています。
犯人逮捕までは、十分に注意が必要な事件です。
あなたにおすすめの記事
「三億円事件」の再来か!?福岡・天神で現金3億8千万が強盗される
コメント