マリエさんといえば、2005年ごろからテレビで見かけない日はほとんどない人気タレントでした。
元祖・ハーフタレントともいうべき存在で、大御所にも物怖じせずにタメ口で話す姿が印象的ですが、ここ数年はほとんどテレビの出演はありません。
そんな彼女は現在どのようにして過ごしているのでしょうか?
マリエのプロフィール
マリエさんのプロフィールがこちらです。
本名:玉木パスカルマリエ
生年月日:1987年6月20日
出身:東京都
身長:170㎝
マリエさんは日本出身ですが、カナダ人の父親と日本人の母親との間に生まれたハーフです。
父親は、自動車オイル輸入業の社長をしており、フランス系カナダ人です。
母親は日本で客室乗務員として勤めており、裕福な家庭で育ったため、箱入り娘としてマリエさんは大切に育てられました。
▼姉の勧めでモデルの世界へ
マリエさんは三人姉妹の末っ子で、もともとお姉さんがモデル業をしており、その影響で小学5年生から子役のモデルとしての活動をスタートします。
10歳でモデルとなりましたが、現在の事務所には、原宿でのスカウトをきっかけに所属することに。
そこから人気ファッション雑誌「ViVi」で、表紙を飾るほどのスーパーモデルまで上り詰めたのです。
「ViVi」はハーフのモデルやタレントを多く採用する傾向にありますが、マリエさんはその中でも突出した美貌とスタイルで女性に大人気のモデルでした。
▼2005年からタレント活動を本格始動
2003年より放送されていた、 TBS系列のバラエティ番組「世界バリバリバリュー」で、セレブなアイドルとして出演したことをきっかけにバラエティ番組への出演が増え始めます。
2006年にはNHKドラマ「マチベン」で、女優としてもデビューし、このころには老若男女問わず人気を集める超売れっ子タレントに。
そしてその翌年の2007年に、「笑っていいとも!」の火曜レギュラーとなり、その後も一流ブランドのイメージキャラクターを務めるなど順風満帆な生活を送っていました。
2010年に「笑っていいとも!」を卒業するまで、テレビで見かけない日はないほど人気がありました。
マリエが干された原因
しかし、マリエさんは人気があったにも関わらず、突如としてテレビから姿を消しました。
なぜかと言うと、マリエさんの性格に問題があったからです。
テレビ番組の制作を担当するスタッフは「マリエは使いづらい」など性格に問題があることを漏らしており、ズバズバと物怖じせず言う性格が、視聴者にはウケるもののスタッフとしては一緒に仕事をしずらかったそうなのです。
さらに、2011年3月11日に起きた震災で、多くの芸能人が募金や義援金を送っていることに関しツイッター上で、
「くだらねっ。世の中、チャリティ産業かよ
金だけ出せばいいと思いやがって。
今や募金していない芸能人の方が非難される始末。こっちはいろんな所から募金してって連絡が絶えなくって困ってんだよ!
みんな大っ嫌い!」
出典:Twitter
と、侮辱するような発言。
このような発言が、各メディアの格好の餌食となってしまい、各ブランドのイメージダウンにも繋がることから、徐々に芸能界を干されて行ったのです。
イメージを大切にするべき芸能界で仕事をしている以上、ちょっと取り返しのつかない安易な発言をしてしまったとは思います。
マリエの現在
マリエさんの父親の事業が失敗、6,500万円もの借金を作ってしまいます。
この借金をマリエさんが背負う羽目になってしまい、かつてセレブと呼ばれていたお嬢様も、多額の借金がありマリエさん自身も差し押さえをくらうほどの状態に陥っているそうです。
さらに、マリエさんの両親は離婚し、マリエさんが一家の大黒柱となり、父親が作ってしまった借金を必死に返済しているのです。
マリエさんはブレイクから一変し、芸能界を干された挙句、さらには借金地獄となってしまったのです。
タレント活動をしている!?
最近になり、突然短髪にイメージチェンジをして、ニュースに取り上げられていたマリエさんですが、現在はファッション関連の番組に出演するなど、以前のようにバラエティ路線ではありませんが、地道に活躍の場を広げています。
さらに、マリエさんはNHK BS1で放送中の「TOKYO FASHION EXPRESS」という番組で、2015年よりMCとして活動しています。
この他にも、国内の服飾専門学校で講義を行っていたり、ラジオのナビゲーターを務めていたり、ファッション誌でのモデルやその他テレビ番組やYoutubeチャンネルに出演したりと、大手メディアへの露出はないにしろ、多方面で活躍はしているようです。
トークも上手ですし、モデルをやっていたためファッションセンスや知識もあります。
まだまだタレントとして活躍できそうなマリエさんのこれからの活躍から目が離せません。
あなたにおすすめの記事

コメント