『私 日本人でよかった』のキャッチフレーズで、女性の顔写真が掲載された謎のポスターが、
京都府内などに掲示されていると、ネット上で話題になっています。
しかし、このポスターの女性が日本人ではないという説が浮上してきたのです。
『私、日本人でよかった』
そもそも謎のポスターが掲載されているという情報は、ツイッター上に投稿されたとあるツイートが発端となっています。
投稿したのは、@hanenohaetashraさん。
このポスターには、女性の頬に日の丸のようなチークが塗られ、
下部には日本国旗とともに「誇りを胸に日の丸を掲げよう」と書かれていますが、
どこの組織が配布したのか明確ではなく、何の目的で貼られているのかも書かれていません。
これに対して、ツイッター上などでは、
「どこが作ったポスターなの?」と不思議に思うコメントが続出していました。
京都のあっちこっちにあったポスター。怖かった pic.twitter.com/JAEKCmre6G
— CYPHER (@hanenohaetashra) 2017年4月27日
しかし調べによりますと、このポスターを制作したのは、
伊勢神宮を本宗とし、日本各地の神社を包括する宗教法人である『神社本庁』であることが明らかになっています。
何のために制作したのか?
では、何を目的として制作したのでしょうか?
神社本庁によりますと、
「神社本庁では、日本の伝統を振り返るために祝日に国旗を掲揚する運動を進めています。
その一環として毎年ではないですがポスターを制作しており、これは2011年に配布したものです。
神社の社殿前に掲示してもらうために、計6万枚を全国の神社に配布しました」
出典:神社本庁
と、しています。
つまり、日本の祝日には日の丸を掲げましょうといった意図があるそうです。
ポスターの女性は中国人
このポスターが気味悪がられている一方で、
このポスターに使用されている女性は、中国人なのではないかという疑惑が浮上しています。
なぜなら、写真会社「ゲッティ イメージズ」が管理する女性のイメージ写真と、
そっくりではないかという指摘が出ているからです。
改めて、ポスターの写真を見てみましょう。
▼ポスター写真
▼ゲッティ イメージズに掲載されていた写真
この写真は、中国の北京でカメラマンのLane Oateyさんが撮影したもので、
サイトによると、詳細は以下のようになっています。
タイトル:美しい若い女性のショット、ハンドアウト、Beijing,China
クレジット: Lane Oatey/Blue Jean Imagesキーワード:
人の顔, 清潔, 1人, 20-24歳, 20代, くつろぐ, やわらか, アジア大陸, カメラ目線, カラー画像, シンプル, スキンケア, タオル, タオルにくるまる, ヒトの口, ヘッドショット, ボディケア, ポジティブ感情, ポートレート, ヤングアダルト, ライフスタイル, リラグゼーション, 上半身裸, 中国人, 人の肌, 人の腕, 人体部位, 人物, 人間の手, 健康体, 健康的な生活, 優雅, 写真, 化粧品, 北京, 医療とヘルスケア, 口を開ける, 四肢, 大人, 大人のみ, 女性, 女性のみ, 女性一人, 安らかな, 屋内, 幸福, 後ろで束ねた髪, 心の平穏, 手足, 新鮮, 東アジア, 概念とトピック, 横からの視点, 横位置, 歯を見せて笑う, 清らか, 発光, 発光性, 白, 白背景, 穏やか, 笑顔, 美しい女性, 美しさ, 美容ケア, 腕を上げる, 興奮, 若い女性, 若い女性一人, 衛生管理, 裸, 軽やか, 首をかしげる, 魅力的, 黒髪
出典:ゲッティ イメージズ
キーワードにもあるように、なんと、中国人だったのです!!
ゲッティ イメージズには他にもこのような写真を掲載しています。
さらに、化粧品やコスメのなどのサイトでも、同様の人物が使われていることが判明したのです。
それがこちら・・・
まさに、ポスターの写真とそっくりなのがお分かりかと思います。
モデルは中国人を使用し、オリジナルの写真は使わずに、
『私、日本に生まれてよかった』というキャッチフレーズで啓蒙しているのです。
ネット上の反応
これに対し、ネット上では
●なんと、「私 日本人でよかった」のモデルの人は、日本人ではなかった。
●「私 日本人でよかった」→日本人ではなかった、とは綺麗なオチですね
●「日本人でよかった」の神社ポスターのモデル(専用モデルでなく有料素材使用)が、
なんと中国人だったという日本会議、神社庁びっくりの展開。
など、『日本人でよかった』というわりに、日本人を使用していないところを突っ込むコメントが多く寄せられました。
日本人でよかったというキャッチフレーズをつけるなら、日本人女性のモデルを探し、
撮影をするべきなのではないでしょうか?
あなたにおすすめの記事
車内化粧はマナー違反!?世間に広がる公共マナーの驚くべき誤った認識とは
コメント