新年度になり、会社にも研修を終えた新入社員の方が、入社してくる頃でしょう。
今回は、そんな新入社員の方に向けて発せられた、とある先輩社員のメッセージをご紹介します。
新入社員はエレベーター乗るな!?
ツイッター上に投稿されたツイートに注目が集まっています。
投稿したのは、@nekonogyakusyuuさん。
投稿によると、新入社員はエレベーターを使ってはいけないとのことなのですが・・・
研修中の新入社員が退社する時にエレベーター使ってて『おいおい』って思った。階段を使わなくちゃ。そして階段は滑り止めのゴムの部分を踏む。これで音を立てず階段を駆け上ったり駆け下りたり出来る。こっそり退社する時に悠長にエレベーター待ってたら捕まるぞ。階段を一気に駆け下りるのがコツだ。
— 猫の逆襲 (@nekonogyakusyuu) 2017年4月19日
忍びですね。
これはまさに忍者の国、日本ならではの対処法。
早く帰りたいと思い、エレベーターを待っている時に、
先輩や上司に捕まってしまっては、飲みに連れて行かれたり、
仕事を振られたり、予期せぬ出来事が起こってしまう可能性があります。
これは画期的なアイディアかもしれません。
ネット上の反応
これに対し、ネット上では
●新入社員の癖にエレベーターとか生意気だーツイートかと思ったら、
定時退社アドバイスする素敵な先輩社員だった…素晴らしい!
●お!これだからゆとりは的な??
って読み始めたら笑った
見つかって飲みにでも行くかとか言われるのだるいしね
●何て事言ってんだ畜生猫めと思ったが成る程、新人向けの上手な退社方法だったかw
など、素晴らしいアドバイスに称賛の声が多数寄せられました。
少しでも、早く退社したいと考えている新入社員の皆さん。
エレベーターは使わない方がいいかもしれません。
あなたにおすすめの記事
先輩社員「2千円で人数分、普通の牛丼買ってきて」ゆとり新入社員「わかりました!」⇒その結果・・・ |
コメント