タレントの坂上忍さんがとあるテレビ番組で言い放った意見に注目が集まっています。
<>
社会に出たら仕事ねぇから
バラエティ番組「好きか嫌いか言う時間(TBS系)」で、タレントの坂上忍さんが、
学校で孤立する生徒に厳しい意見をぶつけ話題になっています。
番組内では、現役の中高生と教育関係者とが集まり、激論を交わし、
その中で中学1年の女子生徒が「いじめ」「スクールカースト」をなくす提案を発表しました。
その内容は「グループ分けは先生に決めてほしい」というものです。
修学旅行や、文化祭などの学校行事で、生徒が仲良い人同士でグループを作ろうとすると、
どうしても孤立する生徒が出てきます。
そのため、生徒に委ねるのではなく、先生が決めれば孤立は防げるのではないかとういものです。
この意見に対し、タレントのホラン千秋さんも、
生徒が孤立することはどの学年のどのタイミングでも起こる可能性があり、
「余ったときの子って、すっごく辛い」と共感しています。
すると坂上さんはは、孤立する生徒に対して
「余らないように努力する」のも大切だと指摘し、
「社会に出たら、余ったら仕事ねぇから」
と非常に辛口なコメントで、厳しい現実を突きつけたのです。
ネット上の反応
これに対し、ネット上では
●その番組を見たわけやないけど全部が全部努力で解決するんやったらこんないい話ないわな。
苦しんでる生徒の立場に立って考えられない悲しい芸能人や
●余ってしまう子特有の遠慮とか 優しさとかだったりすることもあるんだよ。
あんたみたいに器用に振る舞えない子もいる。
●学校で孤立するような子は普通の会社に入って普通に結婚して、とかいう人生を歩むことを目標にしないほうがいいと思う
●子役崩れが社会の事分かった面すんな
など、様々な意見が寄せられました。
厳しい現実と坂上さんはおっしゃっていましたが、
芸能界という特殊な業界しか知らない坂上さんに、
一般社会の厳しさがわかるのでしょうか?
いずれいしても、このような事は、テレビで影響力のある人間が発言するのは控えるべきでしょう。
<>
関連記事
梅沢富美男「状況判断もできないのか!!!」⇒マニュアル通りの接客をした店員に大激怒!!こいつ老害じゃね?とネットで批判の嵐が・・・
コメント