速度違反や一時停止無視などの理由で、パトカーに「前の車止まりなさい」
と止めらることがあります。
今回はそんなパトカーと一般車両におけるトラブルをご紹介します。
「携帯触ってただろ!」
ある女性がネット上に投稿したお話に注目が集まっています。
投稿の主な内容は、とある理由で警察に止められた女性が、なぜか警察官を平謝りさせたというものです。
一体どういうことなのでしょうか?
このお話は私がまだガラケーを使っていた当時の事です。
私はその当時、大音量で音楽を聴きながら車を運転していました。
何やら気になりふとバックミラーを見るとパトライト回しながら追いかけてくるパトカーが目に入りました。
音楽のせいで聞こえなかったようでだいぶ前から
「前の車とまりなさいー!!」と言われていたようです。
そしてパトカーから、ベテラン風の警察官と新人風の警察官の二人が降り、私のところにやってきました。
そして私に向かって一言
「携帯やってただろ!」と言い放ち、取り調べのようなものが始まりました。
しかし、全く身に覚えのない私は、
「やっません」と答えますが、全く聞き入れてもらえず、
「とまれって言ったのにすぐ止まらなかったでしょ。みんなそう言うんだよね」と全く引き下がる気がありませんでした。
そこで私は
「携帯の色何色でした?」と質問をしてみました。すると・・・
二人揃って「白でしょ!!」と言ってきたので
私は自慢げに携帯を差し出し
「私の携帯はピンクですが何か?ちゃんと見てくださいね?」
と言うと、二人の警官は顔が真っ青に・・・
彼らが勘違いしていたのは、私の充電器を入れる白い箱のことでした。
こんなくだらないことで私は会社に大幅に遅刻する羽目に・・・
そして私の上司に電話して、この二人の警察官から謝らせました。
あんなにイキイキとしてたベテラン風の警察官も、かなり低頭し顔を真っ赤にしながら電話してました。笑
非常に迷惑かつ、何も根拠のない非常識な取り締まりだなと思いました。
出典:スカッとする話
酷い勘違いの仕方ですね。
たとえ、やっていたかどうか怪しい場合でも、このように何も根拠はなく上から目線で取り調べをするのは非常識です。
ネット上の反応
これに対し、ネット上では
・警察官はなぜこのように上から目線なのか
・この警官、意味が全くわからん。どういうことなの?
・何も根拠なしにしかも、平謝りって酷いな
など、この警察官の態度がやばすぎるといった意見が多く寄せられました。
車を運転中携帯電話を見ることは大変危険であり、禁止されている行為ですが、
それを取り締まる警察の方も、しっかしりとした根拠を持って行ってもらいたいものです。
関連記事
【これは酷い】警察による職務質問のマニュアルが公開される!!嘘をついてまで職質するやり方に批判の嵐が・・・